自動車整備士 無資格・未経験OK 北海道内

私ども株式会社ホクレン油機サービスは、
北海道農業、地域社会への貢献を企業理念の第一に掲げ、農業機械・自動車関連事業および燃料事業を通じて、生産現場の課題解決に向け、生産者・地域のニーズに対応しながら、安全・安心な製品・サービスの提供に努めております。
当社は、ホクレングループの一員として、持続可能な北海道農業の実現に寄与すべく、様々な社会・環境変化へ対応しながら、生産者やJAをはじめ皆さまからの期待に応え信頼をいただけるよう、これからも努力してまいります。
ここがポイント!
地元に根差した安定企業◎自動車整備士募集!
株式会社ホクレン油機サービスは札幌・岩見沢周辺の道央エリアや旭川・稚内周辺の道北エリア、網走周辺の道東エリアにて5店舗の車検工場を展開!
今回は自動車整備士として一緒に働いてくれる方を大募集!
資格無くてもOK◎経験不問◎資格取得支援制度!
自動車整備士の経験が無くてもOK(経験者優遇)!整備士になりたい方は整備士資格取得を目指し、整備士資格をお持ちの方は検査員の資格取得を取れるようなサポートをしています!
また、メーカーを問わず軽自動車から大型貨物車クラスまで、さまざまな車両のメンテナンスを行っていただきます。スキルアップできる環境を備えてお待ちしております!
働きやすい環境◎プライベートも充実!
スタッフは30~40代中心で活躍していますのでとても働きやすい環境です!
また、年間休日107日で長期休暇もあります。ご家族やご友人とのプライベートも充実することができます!
仕事内容
一般車両の点検・整備や営農用車両(トラック)、また自社で販売した車両の点検・整備をお願いします。
軽自動車から大型貨物車クラスの大型車まで、様々な車両を整備することができます。
具体的な業務内容
- 車検・整備
- 点検 など
募集要項
求める人材
《必須要件》
- 高卒以上
- 普通自動車運転免許(AT限定不可)
《歓迎要件》
- 自動車整備士資格 保有者 ※優遇
- 自動車整備経験者 ※優遇
求める人物像
- 自動車好きな方
雇用形態
正社員(雇用期間の定めなし)
※試用期間3ヶ月(試用期間中は月給を日割りし、休んだ日数分を差し引きます)
給与
年収:240万円~(※入社時想定年収)
月給:15万円~25万円+各種手当
※試用期間は有給休暇がないため、欠勤した場合は給与が減額となります
※経験、能力を考慮し決定いたします
- 賞与(年2回)
- 昇給
- 交通費規定支給(5万円まで/月)
- 燃料手当(9月支給)
- 期末手当(業績による)
- 時間外手当
- 家族手当(配偶者/月1万6000円、子/月6000円)
- 住宅手当(世帯/月1万8500円、準世帯/月1万3000円)
福利厚生/待遇
- 社保完備(雇用保険、労災保、健康保険)
- 資格取得支援制度(2級・3級整備士、作業系免許、大型特殊免許など)
- 退職金制度
- 車通勤可(無料駐車場あり)
- 作業着貸与
- 定年60歳
- 再雇用制度あり(上限65歳)
- 受動喫煙対策あり(屋内全面禁煙/屋外に喫煙スペース有)
休日/休暇
- 年間休日107日
- 休み:日曜、祝日 ※土曜は当社カレンダーによる
- 年次有給休暇
- GW休暇
- お盆休暇
- 年末年始休暇
- 慶弔休暇
- 産休・育休
勤務地
希望を考慮した上で、いずれかの拠点に配属いたします。
- 本社・札幌自動車整備工場/北海道札幌市清田区平岡1条6丁目2番20号
- 岩見沢支店・ホクレンオート岩見沢/北海道 岩見沢市4条東15丁目3番地
- 旭川支店/北海道旭川市永山2条13丁目1番28号
- 網走支店・ホクレンオート網走/北海道網走市呼人382番地
選考フロー
書類選考
面接/1~2回
適性検査/あり(性格判断)
内定
会社情報
会社名
株式会社ホクレン油機サービス
設立
平成13年7月
代表者
代表取締役社長 佐藤 孝一
資本金
53,249,000円
従業員数
263名
事業内容
- 農業機械販売
- 農業機械整備
- 自動車販売
- 自動車整備
- 燃料販売(ガソリンスタンド)
- 損害保険
ホームページ
選考プロセス
ご応募
キャリアアドバイザーとお打ち合わせ(選考の進め方等)
Boon Boon Job運営事務局よりご連絡させて頂きます募集企業による面接
選考回数は募集企業により異なります採用決定
ご入社までの間キャリアアドバイザーがサポートします