2級自動車整備士 ダイハツ 新小岩店

攻守一丸となったチームワークが強み
軽自動車のトップブランドとして、ダイハツは多くのお客様に愛されています。「お互いにフォローしながら結束力を高め、一人でも多くのお客様に笑顔をお届けする」事をモットーにしており、多様なお客様のニーズにお応えするために、車の購入という大きな決断を後押しできる営業スタッフや、安心して整備を任せていただけるサービスメカニックはもちろん、作業前の洗車や事務スタッフの「おもてなし」など、それぞれの役割で活躍するスタッフの連携が不可欠と考えています。
ここがポイント!
スキルアップをサポート!
入社後は社内検定取得にも挑戦していただきます。そのための研修制度も整っておりますので、スキルアップを目指したい方にはピッタリです◎また、資格手当があるのでスキルアップに伴って給料UPも見込めます!
有給消化がしやすい環境◎
お盆やGWなどの長期休暇があり、さらに月1で有給消化をする仕組みが根付いており、全社平均取得日数はおよそ12.3日となっていますので、プライベートも充実させられる環境です!
仕事内容
ダイハツ正規ディーラーで、メカニックスタッフとして様々な整備作業をお任せいたします。
修理内容の説明や、予防整備のご提案等のアドバイス業務もお任せしていきます。
※当社は女性のお客様も多く、車に詳しくない方に対してわかりやすく説明する力も求められます。
具体的な業務内容
- 車検、定期点検
- 一般整備
- オイル交換
- 故障診断
- お客様へ修理内容の説明 など
募集要項
求める人材
- 学歴不問
《必須要件》
- 普通自動車運転免許(MT)
- 整備士資格2級以上 所有者
- 40歳以下の方 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため(例外事由3号 イ)
《歓迎要件》
- ディーラー経験者 優遇
雇用形態
正社員(雇用期間の定めなし)※試用期間6ヶ月(労働条件は本採用と同じです)
給与
年収:320万円~650万円(※入社時想定年収)
月給:20万円~+諸手当
※保有資格、経験、能力を考慮し決定いたします
- 賞与(年2回/7月、12月)※前年度実績で4.6ヶ月分/年
- 昇給(年1回/4月)
- 残業手当
- 交通費(全額支給/社内規定に基づく)
- 達成奨励
- 社員リース制度(月々5,000円~)
- 役職手当
- 子供手当(子1人につき8,500円)※扶養内に限る
- トレーナー手当
- 資格手当 ※整備士資格は重複支給なし
- 検査員:2,500円
- 1級整備士:15,000円
- 2級整備士:6,000円
年収例
412万円/25歳/経験5年
489万円/30歳/経験10年(検査員)
648万円/36歳/経験16年(工場長)
福利厚生/待遇
- 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
- 定年60歳
- 再雇用制度あり(上限65歳まで/再雇用時の条件設定あり)
- 受動喫煙対策あり(喫煙スペースあり)
- 退職金制度(勤続3年以上)
- 財形貯蓄制度
- 社員購入割引
- 各種研修制度
- 社員表彰制度
- 社員旅行
- 資格取得支援制度
休日/休暇
- 年間休日124日
- 年次有給休暇(6ヶ月勤務後10日付与、最大40日)
- 定休日:毎週火曜日、第1第3水曜日(月に3~4日の個人休日あり)
- 年末年始休暇(5~7日程度)
- GW休暇(5~7日程度)
- お盆休み(5~7日程度)
- 特別休暇
- 育児、介護休暇
選考フロー
書類選考
面接/2回
適性検査/なし
内定
会社情報
会社名
ダイハツ東京販売株式会社
設立
2004年1月
代表者
代表取締役社長 小林 幸彦
資本金
4億9000万円
従業員数
757名
事業内容
- ダイハツ車の新車販売
- 中古車販売
- 自動車リース
- カーシェアリング
- 自動車整備
- 自動車買取り
- 損害保険代理業 など
ホームページ
選考プロセス
ご応募
キャリアアドバイザーとお打ち合わせ(選考の進め方等)
Boon Boon Job運営事務局よりご連絡させて頂きます募集企業による面接
選考回数は募集企業により異なります採用決定
ご入社までの間キャリアアドバイザーがサポートします