自動車整備士 業界経験者 賞与年2回 年間休日120日

創業50年以上、お客様のカーライフをサポートしています
1967年に設立した株式会社斉忠自動車。新潟県長岡市に拠点をおき、自動車の修理や塗装、洗車やコーティング、新車中古車販売など地域の皆様のカーライフをサポートしてまいりました。斉忠グループの一部として、ガソリンスタンドや自動車整備工場も運営しており、車検や板金塗装、車の買取や保険など車に関するさまざまなサービスを提供しています。
ここがポイント!
未経験から目指せる!自動車整備士募集
業界経験があれば整備士資格・整備経験は不問です!資格取得支援制度があるので働きながら整備士資格取得が可能です◎資格手当も支給しておりますので、頑張り次第で収入アップも叶います。もちろん経験者や資格保有者は大歓迎、優遇します。まずはお気軽にお問合せください!
しっかり休めてプライベートとの両立が可能
年間休日は120日!年末年始やお盆は連続休暇が取得できます。また残業は月平均10~20時間と少なめなのでお仕事終わりの時間も有効活用できます。ライフワークバランスを大切にしながら働ける職場です◎
シニア人材も積極採用中!
当社では、50歳以上の方々の応募を歓迎しております。現在60代のスタッフも在籍しており、当社での平均勤続年数は15年と、長期にわたり活躍している社員がいることが自慢です。技術力があり、コツコツと仕事を進めることができる方、ブランクがある方、大歓迎です!是非ご応募お待ちしております。
仕事内容
普通自動車の整備業務をお任せします。
具体的な業務内容
- 自動車の整備、点検、修理
- 車検
- お客様への整備内容の説明 など
《1日の整備台数目安》
- 5月~11月 車検1日1台・整備2台
- 2月~ 5月 車検1日2台・整備3台
職種
自動車整備士 業界経験者 賞与年2回 年間休日120日 正社員
募集要項
求める人材
- 学歴不問
《必須要件》
- 普通自動車運転免許
- 自動車業界経験者の方
- 64歳以下の方 ※定年年齢を上限
《歓迎要件》
- 自動車整備士資格所持者優遇
- 自動車の整備経験がある方
雇用形態
正社員(雇用期間の定めなし)※試用期間3ヶ月(労働条件は本採用と同じです)
給与
年収:350万円~450万円(※入社時想定年収)
月給:基本給23万円+各種手当+資格手当
※前職年収・経験・能力を考慮し決定いたします
- 賞与(年2回) ※前年度実績:3.6ヶ月分支給
- 昇給(年1回)
- 通勤手当(上限30,000円)
- 残業手当(全額支給)
- 家族手当(10,000~30,000円)
- 役職による責任手当(30,000~60,000円)
- 資格手当
- 1級整備士 30,000円
- 2級整備士 20,000円
- 3級整備士 10,000円
- 検査員(1級整備士) 50,000円
- 検査員(2級整備士) 40,000円)
モデル年収例
整備士2級の場合:基本給23万円+資格手当2万円+通勤手当1万~3万円
整備士1級の場合:基本給23万円+資格手当3万円+通勤手当1万~3万円
検査員の場合(2級整備士):基本給23万円+資格手当4万円+通勤手当1万~3万円
検査員の場合(1級整備士):基本給23万円+資格手当5万円+通勤手当1万~3万円
福利厚生/待遇
- 社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
- 資格取得支援制度
- 制服貸与
- 社割あり
- 洗車機使い放題
- ガソリン・灯油割引制度あり
- 退職金制度(勤続3年以上)
- 車・バイク通勤可
- 定年年齢65歳
- 再雇用制度あり(上限75歳・状況に応じ延長可能)
- 受動喫煙対策あり(喫煙室あり)
休日/休暇
- 年間休日120日
- 年次有給休暇(6ヶ月経過後の年次有給休暇10日)
- 月曜日定休 その他シフト制 ※土日勤務は月に3回程度を見込みます
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 誕生日休暇
- 結婚記念日休暇
- 育児・介護休暇
- 産前産後休暇
- 慶弔休暇
選考フロー
書類選考
面接/1回
内定
会社情報
会社名
株式会社斉忠自動車
設立
1967年6月
代表者
代表取締役 斉藤 忠男
資本金
4192万円
従業員数
7名
事業内容
- ガソリンスタンド
- 自動車整備
ホームページ
選考プロセス
ご応募
キャリアアドバイザーとお打ち合わせ(選考の進め方等)
Boon Boon Job運営事務局よりご連絡させて頂きます募集企業による面接
選考回数は募集企業により異なります採用決定
ご入社までの間キャリアアドバイザーがサポートします