整備関連事務 経験者限定 ヤンマー 北海道支社
豊かな未来の実現”に貢献できることが大きなやりがいに
ヤンマーは創業から110余年。またヤンマーの企業活動の原点には、創業者・山岡孫吉の「美しき世界は感謝の心から」という言葉があります。
この精神を大切にしながら、200年企業へ向けて「どのような社会価値を生み出せるか」を追求し、事業に取り組んでいます。これらを実現するために重要なのは、何よりも「人」。ヤンマーは、世界で最も人の可能性を信じる会社です。
特に若い世代のチャレンジを後押しする風土が、長年にわたって根付いています。私たちは受け継がれてきたこの想いを「HANASAKA」と呼び、人材育成をはじめ、様々な活動に生かしています。
ここがポイント!
農業機械業界の中でトップクラスの規模を誇るヤンマーのグループ企業!
一般的に農機といえば、地味なイメージがあると思いますが、展示会や試乗会などを通して実際に製品を実感いただき、農家の方々からはヤンマーの農機は「カッコいい」と支持されております。
業界トップクラスの事業量・シェアを誇っており、さらなる成長を目指します!
長く働ける環境です!
昇給もあり賞与が年2回、さらに年間休日が115日となっているのでプライベートも充実させつつお仕事が出来て、長く働きやすい環境となっています。また、手当も充実しているので安心です◎
仕事内容
トラクタ・コンバイン・田植機・作業機(国内・海外)をはじめとした農業機械の整備業務の事務全般をお任せします。
具体的な業務内容
- 全道各地への出張整備指導
- 社員への研修、講習
- 各機種メーカーとの情報交換
- その他事務業務全般
募集要項
求める人材
- 高卒以上
《必須要件》
- 普通自動車運転免許(AT限定不可)
- 59歳以下の方 ※定年を上限(例外事由1号)
- 機械整備(自動車、建設機械、農業機械)経験のある方
《歓迎要件》
- 3級自動車整備士以上をお持ちの方
雇用形態
正社員(雇用期間の定めなし)※試用期間3ヶ月(労働条件は本採用と同じです)
給与
年収:337万円~500万円(※入社時想定年収)
月給:19万円~28.5万円+各種手当て
※経験、能力を考慮し決定いたします
- 賞与(年2回/計5.75ヶ月分)※前年度実績
- 昇給(年1回/1月あたり0.24%~4.21%)※前年度実績
- 交通費支給(上限なし)
- 技能手当(2,000円~15,000円)
- 暖房手当(11月~4月の各月支給)※2022年度支給額
- 世帯主:29,700円/月
- 準世帯主:14,900円/月
- 独身:7,500円/月
福利厚生/待遇
- 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
- 財形貯蓄制度
- 退職金制度あり(勤続 3年以上)
- マイカー通勤可
- 定年60歳
- 再雇用制度あり(上限65歳/再雇用時の条件設定あり)
- 受動喫煙対策あり(喫煙場設置あり)
休日/休暇
- 年間休日115日
- 年次有給休暇
- 週休二日制
- 年末年始休暇(8日程度)
- お盆休み(3日程度)
- 育児休暇あり
※会社カレンダーにより繁忙期(春~夏)土曜出勤あり
選考フロー
書類選考
面接/1回
適性検査/あり
内定
会社情報
会社名
ヤンマーアグリジャパン株式会社
設立
2014年1月
代表者
代表取締役 小野寺 誠
資本金
9,000万円(ヤンマーアグリ(株)100%出資)
従業員数
528名
事業内容
- トラクター、コンバイン、田植機をはじめとする農業用機械の販売・リース
- 農業用機械の修理、整備
- 中古農業用機械の販売・買い取り
- 牛舎、格納庫などの農業用施設の設計、施工
- 自然エネルギー発電システムの販売(太陽光発電・風力発電)
- 野菜養土、除草剤などの農業用資材の販売
ホームページ
選考プロセス
ご応募
キャリアアドバイザーとお打ち合わせ(選考の進め方等)
Boon Boon Job運営事務局よりご連絡させて頂きます募集企業による面接
選考回数は募集企業により異なります採用決定
ご入社までの間キャリアアドバイザーがサポートします