トラックドライバー 経験不問 年間休日110日 各種手当充実

目指すものは地球環境を考えた循環型社会
エコアールは、総合エコロジー&エコノミー企業です。当社は大切な環境を守るために、資源循環の輪を広げることを目指す環境事業会社です。私たちの日常生活の中では、地球環境の保全に取り組む活動が多く見られるようになっています。産業活動においても、省資源や省エネルギー化への配慮が求められており、環境事業は、危惧される温暖化などの問題を解決する可能性のある事業として注目されています。大切な環境を守るために、資源循環の輪を広げることを目指すエコアールの一員として、全ての経済活動サイクルを循環型にするため、独自のリサイクル技術で環境事業を展開している当社で、あなたの力を発揮してみませんか。
ここがポイント!
経験不問◎大型・けん引ドライバー!
業績好調につきドライバーを大募集!運転していただくトラックは、2t~大型トラックまで各サイズご用意。引取りに伺う取引先は、最大でも片道100キロ圏内の企業や個人宅です。ドライバー経験の浅い方、ブランクのある方もOK!!試用期間でじっくり研修を行いますので、新たな分野で活躍したい方大歓迎です!
福利厚生・待遇が充実!
当社ならではの待遇・福利厚生が充実!中でも特に自慢の制度をご紹介します。待遇面では実働8時間の企業が多いなかで、当社は実働7時間を取り入れています。年間で換算すると働く時間が短く、安定したワークライフバランスで働けます!福利厚生面ではガソリン価格が高騰しているため、社員価格で給油できる点は、スタッフから大絶賛されています◎
安心して働きつづけられる職場環境!
社員のみんなが充実して働ける環境づくりに力を入れています。入社後は全ての職種に関して、十分な新人研修期間を設けていますので、業務をしっかりと覚えられます。また昨今は環境問題などで非常に注目され、仕事の依頼も多く今後も事業拡大が予想されているため仕事が安定しています。
仕事内容
大型トラック(けん引)等を運転し、企業様や個人宅から使用済みになった自動車・中古車を運搬するお仕事です。不動車はクレーンを使い積み込みします。
自動車リサイクル素材を製鉄メーカー各社へ運搬・搬入するお仕事も分担して行います。
具体的な業務内容
- トラックの運転
- 自動車・中古車や自動車リサイクル素材の運搬・搬入
職種
トラックドライバー 経験不問 年間休日110日 各種手当充実 正社員
募集要項
求める人材
《必須要件》
- 高卒以上
- 59歳未満の方 ※定年年齢60歳のため(例外事由1号)
- 大型・けん引免許のいずれかをお持ちの方
- スマートフォン操作のできる方
《歓迎要件》
- 下記いずれかの資格・免許をお持ちの方
- フォークリフト、移動式クレーン、玉掛け、大型特殊
- ドライバー職にブランクのある方大歓迎!
求める人物像
- メリハリをつけて働きたい
- あまり残業はしたくない
- 運転するのが好きな方
- 運転手の経験を活かしたい
- 地元で働きたい/転勤したくない
- 安定して長く働ける職場を探している
雇用形態
正社員(雇用期間の定めなし)※試用期間6ヶ月(労働条件は本採用と同じです)
給与
年収:315万円~400万円(※入社時想定年収)
月給:225,011円~285,497円 ※残業手当(固定時間外手当超過分)
内訳)基本給180,000円~230,000円+安全手当6,000円/月+固定残業代39,011円~49,497円
※経験、能力を考慮し決定いたします
- 昇給(年1回/4月)
- 賞与(年2回/7月.12月)※前年度実績2.5ヶ月分
- 通勤手当(2,500円~ 25,000円)
- 住居手当(規定有)
- 残業手当(固定残業時間超過分)
- 安全手当(6,000円)
- 資格手当
- フォークリフト:¥2,000
- 第一種大型自動車:¥5,000
- 大型特殊:¥2,000
- 玉掛け:¥2,000
- 牽引:¥2,000
- 移動式クレーン:¥2,000
- 自動車整備士1級:¥3,000
- 自動車整備士2・3級:¥2,000
- その他当社規定手当あり
- 家族手当(配偶者¥6,200 子一人¥2,200)
※配偶者は6,200円(健康保険上の扶養に限る)、子は2,200円(健康保険上の扶養かつ満18歳まで)
※毎年400円ずつ増額。2年後には、配偶者7,000円、子3,000円迄、それぞれ増額します。
福利厚生/待遇
- 社会保険完備
- 制服貸与
- 社員割引制度(車の購入、車検・修理等)
- ガソリン社員価格提供
- 育児休暇取得実績あり
- マイカー通勤可(駐車場完備)
- 中退共制度(勤続1年以上)+定年特別退職制度
- 資格取得支援制度
- GLTD保険加入
- 定期健康診断
- インフルエンザ予防接種費用の補助
- 弔慰金制度
- 団体自動車保険
- 転勤なし
- 定年退職年齢:60歳
- 再雇用制度:あり(上限65歳)
- 受動喫煙対策:全館屋内禁煙、屋外喫煙場所あり
休日/休暇
- 年間休日110日
- 隔週休2日制(休み:日曜、祝日、第2・3・5土曜)
- 年次有給休暇
- GW休暇
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 育児・介護休暇
- 産前産後休暇
- 慶弔休暇
選考フロー
書類選考
面接/1回(筆記試験無し)
適性検査/なし
内定
会社情報
会社名
株式会社エコアール
設立
1966年11月
代表者
代表取締役社長 石井 浩道
資本金
1,000万円
事業内容
- 自動車中古部品卸売業(使用済み自動車のリサイクル)
ホームページ
選考プロセス
ご応募
キャリアアドバイザーとお打ち合わせ(選考の進め方等)
Boon Boon Job運営事務局よりご連絡させて頂きます募集企業による面接
選考回数は募集企業により異なります採用決定
ご入社までの間キャリアアドバイザーがサポートします