ロードサービススタッフ 整備業務経験者歓迎 日曜・祝日休み

当社の事業は、レッカー事業とリサイクル事業です。
レッカー事業では、「よりお客様の近くに」を合言葉に、万一の事故に遭われたり車が故障した方の迅速な救援活動を行っています。自動車リサイクル事業では、使用済みの自動車から良質なパーツを取り外して、清掃・美化し、全国へお届けしています。またリサイクル部品のネットショップの運営も行い、多くのお客様にご愛顧いただいております。私たちの事業は、車の事故や故障でお困りの方を一分でも早く救助し、安心をお届けすること。そして良質なリサイクル部品と信用を全国のお客様にお届けすること。それがサービスネット全社員の熱い想いです。
ここがポイント!
クルマの事故や故障でお困りの方を救助◎ロードサービススタッフ募集!
クルマの事故や故障でお困りの方を一分でも早く救助し、安心をお届けすること。『困った人を助ける』ことができる数少ない職種です。誰かの役に立ちたい方はぜひロードサービススタッフとして仲間になってください!
リョウシングループの安定性◎日曜祝日休み!
株式会社リョウシンホールディングスを中心とした、リョウシングループの1社です。自動車リサイクル法による自動車分解中古部品販売産廃処理及び24時間体制のレッカー業務を行ない、成長過程の企業です。また、お休みは日曜・祝日(第2・4土曜日休み)!月平均残業は5時間程度とほとんどありませんのでご家族やご友人とのプライベートも充実させることが出来ます!
仕事内容
ロードサービスレッカー業務をお任せします。
具体的な業務内容
- ジャンピング作業
- ガス欠対応
- スペア交換、
- 事故車搬送など
職種
ロードサービス・レッカースタッフ 整備業務経験者限定 日曜・祝日休み 残業ほぼ無し 正社員
募集要項
求める人材
- 学歴不問
《必須要件》
- 59歳以下の方 ※定年年齢が60歳のため(定年を上限)
- 準中型自動車免許
- 普通自動車運転免許(AT限定不可)
- 自動車整備業務経験がある方
《歓迎要件》
- レッカーやロードサービス経験者優遇
- 自動車整備士資格お持ちの方優遇
雇用形態
正社員(雇用期間の定めなし)※試用期間3ヶ月(労働条件は本採用と同じです)
給与
年収:270万円~345万円(※入社時想定年収)
月給:基本給18万円~23万円+諸手当
※経験、能力を考慮し決定いたします
- 賞与(年2回) ※3.00ヶ月分(前年度実績)
- 昇給※1月あたり1,200円〜1,200円(前年度実績)
- 通勤手当(上限あり 月額11,000円)
- 残業手当(15分単位で全額支給)
- 家族手当(配偶者手当5,000円/子5,000円~)
福利厚生/待遇
- 社保完備(雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金)
- 資格取得支援(フォークリフト等)
- 制服貸与(つなぎ、安全靴、ブルゾン、帽子)
- 社員割引制度(ベネフィットステーション)
- 定年制(定年年齢一律60歳)
- 再雇用制度(上限年齢上限65歳まで)
- マイカー通勤可(駐車場あり)
- 転勤なし
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)屋外に喫煙スペースあり
休日/休暇
- 年間休日108日
- 年次有給休暇(10日)
- 日曜日、祝日(第2・4土曜日)休み
- GW休暇
- 夏季休暇(4~5日)
- 年末年始休暇(7~8日)
- 産前産後休暇
- 育児休暇
- 介護休暇
- 慶弔休暇
会社情報
会社名
株式会社 サービスネット
設立
1990年4月
代表者
代表取締役 社長 松村 真也
資本金
2,000万円
事業内容
- リサイクルパーツ販売
- 事故車救援
- レッカー業務
- 事故車買取・販売
- 車輌運搬
ホームページ
https://servicenet.co.jp/index.html
選考プロセス
ご応募
キャリアアドバイザーとお打ち合わせ(選考の進め方等)
Boon Boon Job運営事務局よりご連絡させて頂きます募集企業による面接
選考回数は募集企業により異なります採用決定
ご入社までの間キャリアアドバイザーがサポートします