整備士 週休2日制 年間休日実質115日 残業少なめ 手当充実

車を通してナイス!なライフをお客様に提供しています
当社は⼤阪府を中⼼に、中古⾞を含む⾃動⾞の販売・輸出・輸⼊、⾃動⾞部品の販売、⾃動⾞修理・板⾦、⾃動⾞のリース・レンタル・仲介など、⾃動⾞ビジネスを展開しています。⾞種を絞って販売する専⾨店を運営しており、当社で独⾃に蓄積した豊富な情報やデータによって、お客様の嗜好性にマッチした提案を⾏っております。また当社のスタッフは、同⼀⾞種を年間数百台という販売経験を重ねるなかで、百⼈百通りのご要望にお応えするための発想と対応⼒を培っています。
ここがポイント!
経験者歓迎!メカニック募集!
当社では新たに整備士を増員募集しています!ディーラー、カー用品店、車検専門店での経験をお持ちの方も大歓迎!社内での技術研修、定期ミーティングはもちろん、マッハ車検加入他社への視察、実務研修も実施しています。自社とは違った角度から様々な学びや気づきを得られます。キレイで快適な設備でノウハウを学んでください◎
週休2日制・実質115日の休日でプライベートも充実
毎年、メンバーには10日以上の有給休暇を消化していただいてます。会社が定めている年間休日105日+有給休暇10日消化=実質115日の休日がございます。夏季や年末年始のリフレッシュのため、存分に活用してください!残業も少なめなので、お仕事とプライベートの両立が叶う環境です。
手当充実◎資格取得で年収アップも目指せます!
家族手当、住宅手当の他、各種資格手当も充実◎2級整備士や検査員等の資格取得も会社が応援しますので、働きながらステップアップ可能です!また業績に応じてインセンティブを支給。頑張り次第で年収アップも目指せます!
仕事内容
車検を中心に納車整備や点検、一般修理をお任せいたします。
具体的な業務内容
- 車検、点検
- 一般修理 など
職種
整備士 週休2日制 年間休日実質115日 残業少なめ 手当充実 正社員
募集要項
求める人材
《必須要件》
- 自動車整備士3級以上
- 普通自動車運転免許
《歓迎要件》
- 自動車検査員資格をお持ちの方優遇!
求める人物像
- チームのチームの和を大切にする方
- 思いやりを持って接することができる方
- 元気に挨拶できる方
雇用形態
正社員(雇用期間の定めなし)
※試用期間3ヶ月(労働条件は本採用と同じです)
給与
年収:330万円~800万円(※入社時想定年収)
月給:168,000円 ~ 258,200円+諸手当+固定残業代(超過分別途支給)
※資格や経験、年齢を考慮の上、決定
- 賞与(年2回) ※責任者が定性評価シートを基に査定。最大1.5倍まで賞与額が変動。
- 昇給
- 交通費⽀給(上限3万円まで)
- 固定残業代31,475円 ~ 48,375円(25時間分)※超過分は別途支給
- 職務手当
- 住宅手当
- 皆勤手当(5,000円)
- 家族手当(子一人につき 5,000円)
- 資格手当(3級 5,000円 ・2級 10,000円、検査員 15,000円、損害保険募集人 2,500 ~ 5,000円、中古車査定士 2,500 ~ 5,000円)
年収例
■22歳 2級 2年目 330万円
■51歳 検査員 1年目 440万円
■39歳 サービス部長 7年目 800万円
福利厚生/待遇
- 社保完備( 雇用保険・健康保険・労災・厚生年金)
- インセンティブ制度(5,000 ~ 50,000円)※目標は月ごとに変更。車検紹介数、保険紹介数、業績達成率 etc...
- 社内外研修制度(定期ミーティング、社内勉強会、マッハ車検に加入している他社への視察、実務研修)
- マイカー通勤可(全メーカーOK)
- 制服貸与
- 資格取得支援制度
- 各種イベント(懇親会、BBQなど)
- 退職金制度(勤続1年以上)
休日/休暇
- 年間休日105日
- 週休2日制(毎週火曜・水曜)
- 年次有給休暇 ※毎年10日以上の消化実績あり
- 夏期休暇
- 年末年始休暇
- 特別休暇
- 妊婦特別休暇
- 産前産後休暇
勤務地
K Produce nice野洲店
滋賀県野洲市妙光寺160-1
会社情報
会社名
株式会社K Produce nice(ケー・プロデュース・ナイス)
代表者
代表取締役 角田 啓介
資本金
300万円
従業員数
70名(2021年12月現在)
事業内容
- 自動車販売事業
- 不動産業
- 飲食業
- 美容サロン事業
ホームページ
本社サイト http://www.kp-nice.jp/
採用サイト http://www.kp-nice.jp/recruit/
選考プロセス
ご応募
キャリアアドバイザーとお打ち合わせ(選考の進め方等)
Boon Boon Job運営事務局よりご連絡させて頂きます募集企業による面接
選考回数は募集企業により異なります採用決定
ご入社までの間キャリアアドバイザーがサポートします