トラック整備士 資格必須 各種手当充実 週休二日制
安全で確実な物流サービスを目指して!
当社はUBE三菱セメント株式会社の100%出資企業として、1951年に設立されました。以来、グループ会社が扱うセメントを中心に、物流事業を展開。建物づくりなどにニーズが絶えない分野で、好調な業績を継続しています。 その中で、今回は自社の車両全般の管理をお任せする方を募集します。
ここがポイント!
大型経験者優遇◎3級整備士!
物流事業を展開するうえで要となるトラックが常に安心・安全に利用できるよう、整備士資格、経験を活かし、幅広い業務を手掛けることをお任せします。日常の作業にとどまらず、車両の入れ替えや整備計画の立案など、大きな裁量を持って仕事へ取り組める環境です◎
研修制度あり◎トラックの専門知識不問!
トラックの専門知識は不問。入社後はまず、先輩スタッフのもとで、OJTを通じ仕事の流れや基礎知識を学習。トラックの整備経験がない方でも安心してスタートできます。またトラックのほかに、セメントを運搬する船の設備関連の業務も担当。幅広い分野の知識を吸収できますよ!
仕事内容
自社のトラックの日常点検・整備~入れ替え計画の立案など、幅広い業務に携わっていただきます。
具体的な業務内容
- 日常点検、オイル・タイヤ交換などのメンテナンス作業
- 分解を伴わない整備・修理作業
- ディーラーに依頼する整備内容の指示、打ち合わせ
- 請求書や社内申請書類の作成
- トラックの管理に関わる各種計画の立案、作成 など
※およそ30台~40台のトラックを管理します。
職種
トラック整備士 資格必須 各種手当充実 週休二日制 正社員
募集要項
求める人材
- 経験不問
- 学歴不問
《必須要件》
- ジーゼル整備士資格 3級以上
《歓迎要件》
- 大型整備経験者 ※優遇
- 大型自動車免許保有者 ※優遇
- 入社後に大型自動車免許を取得する意思がある方(費用は当社負担)
求める人物像
- 一台の車両に深く関われる環境で整備に携わりたい方
- ワークライフバランスも大切にしたい方
- 今後も必要不可欠な業界で、長期的なキャリアを築きたい方
雇用形態
正社員(雇用期間の定めなし)※試用期間3ヶ月(労働条件は本採用と同じです)
給与
年収:426万円~(※入社時想定年収)
月給:28万5000円~
※上記は高卒新卒の初任給と同額。経験・能力を考慮のうえ優遇します。
- 賞与あり
- 昇給あり
- 通勤手当(全額支給)
- 残業手当
- 整備士手当(20,000円/月)
- 家族手当
- 妻:5000円/月
- 22歳未満の子ども:4000円/月
- 学卒手当
年収例
- 514万円/35歳/入社1年目(月給29万3500円円+残業代全額+諸手当+賞与含)
- 547万円/40歳/入社5年目(月給31万3500円+残業代全額+諸手当+賞与含)
- 589万円/45歳/入社10年目(月給39万3500円+残業代全額+諸手当+賞与含)
福利厚生/待遇
- 社保完備
- 退職金制度
- 資格取得支援制度
- OJT研修制度
- マイカー通勤可
- 転居を伴う転勤なし
- 定年65歳
- 再雇用制度あり(上限なし)※本人の希望と健康状態で判断
- 受動喫煙対策あり(屋外喫煙所あり/敷地内)
休日/休暇
- 週休2日制(日曜+月2日、祝日)※月2回のお休みは希望日申告制です
- 年次有給休暇
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 慶弔休暇
選考フロー
書類選考
面接/3回(会社説明会1回・面接2回)
適性検査/あり(1次面接時にSPIテスト)
内定
会社情報
会社名
新興運輸倉庫株式会社
設立
1951年11月
代表者
代表取締役社長 新谷 一郎
資本金
1億円(UBE三菱セメント株式会社100%出資)
事業内容
- 一般貨物自動車運送事業・貨物利用運送事業
- 港湾運送事業・海運代理店業
- 港湾荷役事業(千葉港)・沿岸荷役事業(京浜港)
- 倉庫業・通関業・トランクルーム事業
- 毒物・劇物一般販売業
- 石油製品及びセメント関連製品の販売
ホームページ
https://www.shinko-tw.co.jp/index.htm
選考プロセス
ご応募
キャリアアドバイザーとお打ち合わせ(選考の進め方等)
Boon Boon Job運営事務局よりご連絡させて頂きます募集企業による面接
選考回数は募集企業により異なります採用決定
ご入社までの間キャリアアドバイザーがサポートします