地域密着企業で自動車整備士 経験不問 賞与年3回 日祝休み

ベテラン整備士が能力を発揮できる環境!さらなるスキルアップも目指せます。
当社は車検・板金・塗装・メンテナンスを行っている企業で、「熊本交通運輸」グループの一員です。現在整備部門では、30代~60代まで幅広いメンバーが活躍しています。経験年数を重ねていくと、マネジメントや新人教育など様々な付随業務が増え、整備に集中するのが難しくなるかと思いますが、当社ではそのような付随業務を極力無くし、社員1人ひとりがスキルを存分に発揮できるよう、整備のみに集中できる職場環境です。地域の方たちの自家用車だけでなく、グループ企業から依頼を受けトラックの整備もお任せをします。熟練したスキルを持つ方でもさらにスキルアップできる環境です。
ここがポイント!
ベテランがさらにスキルアップできる
現在30代~60代のディーラー早期退職者が活躍中。今まで培ってきた豊富な経験を活かしています。整備の種類は日々異なり、多様な内容を経験できスキルの幅を広げられます。大型トラックの整備にも携われるので、整備士として高い技術を身に付けられます。
仕事とプライベートの両立が可能!
スケジュールがしっかり決まっているため、プライベートの予定も立てやすく、充実した生活を送ることもできます。
募集要項
熊本から全国への物流を支え、観光バスやタクシー、ホテル運営など幅広い事業を行う熊本交通運輸グループの一員の当社。地域の方たちの自家用車やグループ企業のトラックなどの、車検・板金・メンテナンスを行っています。この度、お客様からのニーズが高まっており整備部門の強化をします。
仕事内容
《整備士・エンジニア》乗用車からグループ企業の使用する大型トラックまで幅広い整備をお任せします。
具体的な業務内容
- 整備士・エンジニアの業務
お客様やグループ企業の依頼を受け、乗用車や小型・大型トラックなど様々な車両の整備を行って頂きます。
取扱メーカー例
国産車
トヨタ(TOYOTA)/ホンダ(HONDA)/日産(NISSAN)/マツダ(MAZDA)/三菱(MITSUBISHI)/レクサス(LEXUS)/スバル(SUBARU)/スズキ(SUZUKI)/ダイハツ(DAIHATSU)/日野(HINO)/いすゞ(ISUZU) など
輸入車
アウディ(AUDI)/BMW/キャデラック(CADILLAC)/シボレー(CHEVROLET)/クライスラー(CHRYSLER)/シトロエン(CITROEN)/ダッジ(DODGE)/フィアット(FIAT)/アバルト(ABARTH)/アルファロメオ(ALFA ROMEO)/ジープ(JEEP)/ジャガー(JAGUAR)/ランドローバー(LANDROVER)/メルセデス・ベンツ(MERCEDES-BENZ)/ポルシェ(PORSCHE)/プジョー(PEUGEOT)/ルノー(RENAULT)/スマート(SMART)/フォルクスワーゲン(VOLKSWAGEN)/ボルボ(VOLVO) など
職種
地域密着企業で自動車整備士 経験不問 賞与年3回 日祝休み 正社員
募集要項
求める人材
- 学歴不問
- 実務経験不問(要整備士資格3級以上)
《必須要件》
- 自動車整備士資格3級以上
《歓迎要件》
- 整備の仕事に集中したい方
- ディーラーを早期退職した方
- 乗用車だけでなく大型車の整備にも挑戦したい方
雇用形態
正社員(雇用期間の定めなし)
※試用期間3ヶ月(労働条件は本採用と同じです)
給与
年収:300万円~450万円
月給:基本給20万円~30万円
固定残業代:4万4,950円以上/40時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する
【手当】 一律職種手当 1万5,050円以上(固定給に含む)
- 賞与(年3回)
- 昇給(年1回)
- 通勤手当 上限10,000円
- 家族手当 2,500円以上
(子供10,000×人数 配偶者5,000円 両親等×人数 2,500円)
福利厚生/待遇
- 社保完備
- 制服付与
- 資格取得制度
- 社宅完備
- 退職金制度
- 野外喫煙可能場所有
- マイカー・バイク・自転車通勤可
- 転勤無し
休日/休暇
- 日曜・祝日(その他会社カレンダーによる)
- 年次有給休暇
- 年間休日96日
- GW休暇
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 慶弔休暇
会社情報
会社名
有限会社アヴァンセ・シム
設立
1996年10月
代表者
代表取締役 本田 重俊
資本金
300万円
従業員数
9名
事業内容
- ダブルオンコート
- 新車・中古車販売
- 車検
- 板金・塗装
- 自動車輸入・輸出
- 損害保険取扱
- 中古車買取り
- レンタカー
ホームページ
応募方法
ご応募には会員登録(無料)が必要です。
会員登録後、本WEBサイトより「応募する」ボタンよりご応募ください
この求人について電話で問い合わせ:0120-55-4192
選考プロセス
ご応募
「応募する」ボタンよりご応募くださいキャリア相談
Boon Boon Job運営事務局よりご連絡させて頂きます面接
採用決定