▼ガリバーの整備士求人を確認▼
求人情報を探す前にガリバー(IDOM)の職場がどのような感じなのか下記をご覧ください!
大きな特徴として下記3点をお伝えします。
- 整備士ファーストな最新設備
- 頑張りが給与に適正反映される評価制度
透明性のある指定工場の運営体制
整備士ファーストな最新設備
<整備工場>
- 背の高さまでリフトが上がるので足腰に負担がかかりづらい
- クルマを2台並べてドアを全開にしても作業員が悠々通れるスペースがある広い作業場
<板金工場>
-
スパネージ社のイタリア製最新修正機を導入
- レーンがついているので塗装ブースへの車両移動も手押しで楽々
また整備工場も板金工場も屋根付きでスポットクーラーなど空調完備しているため、暑い夏も雪が降る冬も快適です。
頑張りが給与に適正反映される評価制度
- 技術手当としてスキルを給与に反映
- 毎月のインセンティブ支給(整備士平均7万円/月)
など個人の実績、能力、頑張りが評価される給与設計です。
(想定イメージ:月収23万円~44万5千円+インセンティブ)
また、福利厚生の一貫として単身赴任制度があり
- 単身赴任手当月6万円支給
- 月4回まで帰省交通費支給
- 社宅家賃全額会社負担(※上限有り)
等、家族も仕事も大切にできる環境づくりにも取り組んでいます。
透明性のある指定工場の運営体制
IDOMでは、会社や中古車業界がお客様・陸運局・世の中等全方面から信頼される状態を目指しており、指定工場化に必要な「事業場三役」の強化に取り組んでいます。
「事業場三役」体制強化の取り組み一覧
- ダブルチェック体制の強化
- 役割手当として月3~5万円の手当支給
これらを通して、事業場三役の責務を明らかにし、指定工場化に向けた適正なガバナンス体制を整えています。
また、見守りカメラの導入、ラウンジからも作業風景が見える「工場のショールーム化」等といった”見える化”の取り組みを通じて、お客様にとっても作業スタッフにとっても安心な「透明性のある工場運営」を目指しています。


お客様向けのラウンジはショールーム化されており作業風景がみえます。

▼ガリバーの整備士求人を確認▼