人事/労務【横浜/青葉台】★キャリアアップ可能/残業月20時間
小売業・商社・IT・エンタメ事業で世の中に楽しさを伝えています
・ 中古カー&バイク用品事業を中心に、お客様・従業員が『楽しめる』社会を実現するため、多角的に事業を展開。
・ 世の中に挑戦することで新たな価値を提供し、クルマ・バイク好きのお客様から強く支持されています。
仕事内容
ホールディングス全体約300名の給与計算・社保業務をお任せします。
給与奉行にて給与計算、及び社会保険業務をお任せ致します。当面は労務が中心となりますが、人事の上流~交流までを経験可能です。
具体的な業務内容
・ 子会社であるアップガレージ社員を主対象とした業務。そのため、現場メンバーとも接点を持ち、人事環境を整えることがミッションです。
・ アットホームな社風で、人事から事業環境を整えることを実感できる、やりがいのある職場。店舗展開~EC事業を行っており、急成長中のため、管理部門のスペシャリストしてのキャリア構築が可能です。
職種
持ち株会社でグループ5社の給与計算や労務管理業務
募集要項
求める人材
・ 給与計算の実務経験1年以上
・ 給与・人事奉行の実務経験、計算システムの理解がある方
・ 営業経験のある方、対人折衝経験のある方
求める人物像
・ 外交的で、対話の出来る方。現場メンバーとコミュニケーションを取って頂くことがございます。
・ 当社社風『楽しさを追求する』に合う方。アットホームかつ、チャレンジ精神旺盛な社風です。詳細、当社HPをご覧ください。
雇用形態
正社員(雇用期間の定めなし)
試用期間3ヶ月
給与
年収3,924,000円 ~ 4,872,000円
- リーダークラスの場合 月給:327,000円(基本給:264,000円+固定時間外手当)
- 固定時間外手当(時間外労働有無に関わらず、30時間分の時間外手当として63,000円を支給)
- 30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
- マネージャークラスの場合 月給:406,000円(基本給:319,000円+固定時間外手当)
- 固定時間外手当(時間外労働有無に関わらず、35時間分の時間外手当として87,000円を支給)
- 35時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
福利厚生/待遇
■昇給年2回(4⽉・10⽉)
■賞与年2回(6⽉・12⽉)
■各種社会保険完備(雇⽤・労災・健康・厚⽣年⾦)
■交通費⽀給(⽉4万円まで)
■時間外⼿当
■禁煙⼿当
■社割あり
■夜食の無料提供
◎社内イベント多数!
国内外への社員旅⾏をはじめ、BBQ、⾛⾏会、忘年会、クリスマスパーティーなど。サークル活動には助成⾦を⽀給。さらに、全国の会員制リゾートホテルに格安で宿泊できる利⽤補助制度もあります。
休日/休暇
■年間休日120日
■土曜 日曜 祝日
■年末年始休暇(2⽇)
■有給休暇
■慶弔休暇
勤務時間
10:00~19:00(内、休憩60分)
勤務地
株式会社クルーバーホールディングス
〒227-0063 神奈川県横浜市青葉区榎が丘7-22
最寄駅
東急田園都市線 青葉台駅 徒歩8分
面接地
株式会社クルーバーホールディングス
〒227-0063 神奈川県横浜市⻘葉区榎が丘7-22 3階
会社情報
会社名
株式会社クルーバーホールディングス
設立
2014年4月1日
代表者
代表取締役 石田 誠
資本金
1000万円
従業員数
300名(2019年5月末日時点)
事業内容
グループ会社全体の経営方針策定および経営管理等
☆楽しさを追求するために、中古のクルマ/バイク用品等の販売や、EC事業、システムソリューションサービス等を提供しています。
グループ会社
株式会社アップガレージ
- 中古カー&バイク用品(アフターパーツ)売買直営店舗展開・フランチャイズ本部(加盟店舗集・運営支援業務/各種研修会の企画、運営業務など)・自動車関連新規事業企画、立案
株式会社ネクサスジャパン
- 東京タイヤ流通センターフランチャイズ事業及び、自動車用付属用品の卸売事業
株式会社ZERO TO ONE
- Croooober事業、海外ECサイト、スマートフォンアプリ、Web制作、システム開発
株式会社タッチアップエンターテインメント
- 芸能プロダクション事業
ホームページ
https://www.croooober-holdings.com/
応募方法
ご応募には会員登録(無料)が必要です。
会員登録後、本WEBサイトより「応募する」ボタンよりご応募ください
この求人について電話で問い合わせ:045-989-4192
選考プロセス
ご応募
「応募する」ボタンよりご応募くださいキャリア相談
Boon Boon Job運営事務局よりご連絡させて頂きます書類選考
選考結果は合否に関わらず14日以内に全ての方へご連絡します一次面接
人事・総務部長との面接になります二次面接
管理本部長との面接になります最終面接
代表と面接になります採用決定