フォークリフト整備士 年間休日120日 賞与5.75か月

Economy(経済)+ Ecology(環境)= eCONeCOL
当社は業界でも有数の規模と実績を誇る、産業廃棄物のリサイクルを手掛ける会社です。長年の実績から培われたリサイクル技術によって、再利用可能な金属やプラスチックなどの”リサイクル資源”を製品として生み出し、国内及び海外の素材メーカーや商社に販売しています。製品の販売先として、国内の製鉄会社はもちろん、韓国を中心とした海外向けの販路に強みを持つことが当社の特徴です。社名の『eCONeCOL』はEconomy(経済)、Ecology(環境)のふたつのECOを両立させるE&E事業を次々と創業し、「持続可能な社会の実現」に貢献していきます。そして「RECYCLING INNOVATOR」というキャッチフレーズで企業メッセージを発信していきます。静岡から全国各地に向けて発信できる当社のリサイクルビジネスは、まだまだ進展を続けていきます。
ここがポイント!
接客一切なし!フォークリフト整備士
社内で使用するフォークリフトのメンテナンス(整備)を手掛ける整備士を大募集!フォークリフトの整備経験は問いません。特殊整備だけに、他の整備工場では学べない技術を身につけることができます。入社後は会社研修や先輩社員から安全教育や指示を受けた上で作業していただきます◎
年間休日120日・有給入社時から付与で、プライベートも充実!
当社の年間休日は120日!完全週休2日制に加えGW,夏季休業や年末年始休暇などの長期休暇もあるので、プライベート時間を大切に過ごしていただけます。賞与は5.75か月の実績があり、コロナ渦でも変動はありませんでした。また一人作業の業務になるので黙々と仕事を行いたい方にはぴったりのお仕事です!
仕事内容
社内で使用するフォークリフトのメンテナンス作業をお願いします。
具体的な業務内容
- 富士宮(本社)で場内で使用するフォークリフト修理などの作業
- オイル交換、点検作業
- 故障対応、点検作業
職種
フォークリフト整備士 賞与5.75か月 年間休日120日 接客無し 正社員
募集要項
求める人材
- 学歴不問
《必須要件》
- 45歳以下の方※長期勤続によるキャリア形成を図るため(例外事由3号 イ)
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 整備経験
- 1級又は2級自動車整備士資格
《歓迎要件》
- 整備士経験3年以上の方
- U・Iターン歓迎
- 移住者歓迎(社宅手当あり)
求める人物像
- エコネコルの企業理念や価値観に共感できる方
- 与えられた条件でベストを尽くすことができる方
- 素直で自己責任意識の強い方
- リサイクルに関心がある方
- 何かを変えようとチャレンジした経験をお持ちの方
雇用形態
正社員(雇用期間の定めなし)※試用期間3ヶ月(労働条件は本採用と同じです)
給与
年収:340万円~430万円(※入社時想定年収)
月給:基本給20万円〜25万円+各種手当
※経験、能力を考慮し決定いたします
- 賞与(年2回/ 前年度実績:5.75ヶ月分)
- 昇給(年1回/前年度実績:0% 〜 1.65%)
- 交通費支給(上限36,000円/月)
- 家族手当(上限35,000円/月)
- 給食手当(3,190 円/月)
福利厚生/待遇
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
- 持株制度
- マイカー通勤可(駐車場あり)
- 定年制あり (一律 60歳)
- 再雇用制度あり(上限 65歳まで)
- 退職金制度(勤続 3年以上)
- UIJターン歓迎
- 制服貸与
- 資格取得支援
- 賃貸での家賃補助あり ※転居を伴う遠方者
- 単身:家賃(駐車場・管理費込み)上限5万円までの半額補助
- 世帯(2〜3人まで): 家賃(駐車場・管理費込み)上限7万円までの半額補助
- 世帯(4人以上): 家賃(駐車場・管理費込み)上限9万円までの半額補助
休日/休暇
- 完全週休2日制(基本土日休み)
- 年間休日120日
- 年次有給休暇 ※入社時から有給付与、入社月により付与日数は変わります
- GW休暇
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 産前産後休暇
- 慶弔休暇
会社情報
会社名
株式会社エコネコル
設立
1978年7月
代表者
代表取締役社長 佐野 文勝
資本金
4億3,500万円(2021年6月末時点)
従業員数
223名(2021年6月末時点)
事業内容
- 産業廃棄物のリサイクル(鉄・非鉄金属・廃プラスチック・廃家電・廃OA事務機器・廃自動車 等)
- プラント解体
- 自治体粗大ゴミ処理
- 木くずリサイクル
ホームページ
選考プロセス
ご応募
キャリアアドバイザーとお打ち合わせ(選考の進め方等)
Boon Boon Job運営事務局よりご連絡させて頂きます募集企業による面接
選考回数は募集企業により異なります採用決定
ご入社までの間キャリアアドバイザーがサポートします