整備士 電気バス 年間休日124日 土日祝休み 賞与あり
EV世界販売台数世界トップクラス“BYD”日本法人
モノレールや自動車、環境エネルギー、IT製品の製造・販売など、幅広い事業を手がけるビーワイディー(BYD)。電気自動車(EV)の販売台数は世界トップクラス、世界6大陸に30を超える工業団地を設立し、24万人の従業員を持つグローバル企業です。ビーワイディージャパンはその日本法人として2005年に設立されました。環境エネルギー事業におけるソリューションの一環として、電気バスの販売に力を入れ、業績は好調に推移しています。今後は環境改善に寄与する電気トラックや、電動式フォークリフトを日本に広めていきます。
ここがポイント!
電気バスや電気トラック専門の整備士
昨今では、環境エネルギー事業におけるソリューションの一環として電気バスの販売に力を入れており、業績は好調。日本国内では現在京都に5台導入されていますが、今年はさらに導入台数が増え、全国で計17台の電気バスが走行する予定です。今後は電気バスをはじめ、電気トラックや電動式フォークリフトも日本国内に広めていくため、メカニックを増員することになりました。また電気バスやトラックの修理経験がない方も安心!製品の修理は協力会社に基本的に依頼しており、当社では比較的簡単な修理を受け付けております。電気自動車はガソリン車に比べ、部品の数は約半分。当社にいるメカニックはガソリン車の整備士経験しかありませんでしたが、約2週間で修理ができるようになっています!
----社員例----
現在、当社のメカニックは2人。2人とも中途入社で、以前はガソリン車の整備士をしていました。入社後は京都にある当社の拠点(2人が働いている場所です)で、約2週間~1ヵ月にわたって研修を実施。車両の点検方法などを学んでいただきます。
年間休日124日、プライベートも大切にできる環境
完全週休二日制(土日祝)、長期休暇制度を導入しています。5日以上の連続休暇取得ができるので、まとまったお休みに旅行へ行ってリフレッシュできます!仕事とプライベートのメリハリをつけられるところがポイントです◎
仕事内容
お客さまからの問い合わせ対応や、協力会社への修理の指示、書類作成などを中心にお任せします。
具体的な業務内容
- 比較的簡単な電気バス・トラックの修理
- 問い合わせ対応
- 協力会社への修理指示
- 書類作成
職種
整備士 電気バス 年間休日124日 EVバス経験不問 土日祝休み 賞与あり 正社員
募集要項
求める人材
- 成長産業・注目業界で働きたい方
- 休日休暇や残業時間など、就業環境を改善したい方
《必須要件》
- 車両(乗用車、大型車、電車、産業車両など)の整備経験をお持ちの方
- 40歳未満の方 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため(例外事由3号 イ)
《歓迎要件》
- 学歴不問
- 大型車・フォークリフトの整備経験をお持ちの方≪優遇≫
求める人物像
- グローバル企業の一員として活躍したい方
雇用形態
正社員(雇用期間の定めなし)
※試用期間3ヶ月(雇用形態・福利厚生は本採用と同じです)
※試用期間中の給与は本採用月給の90%を支給(月給22万5000円~27万円)
勤務地
- 神奈川県横浜市神奈川区栄町10-35 ポートサイドダイヤビル 5F
- 京都府八幡市上津屋八王子77-4
※上記2拠点のうちどちらかでの勤務となります。
給与
年収:400万円~640万円
月給:25万円~40万円(昼食手当:5,000円、住宅手当:1万5,000円含む)
※経験、能力を考慮し決定いたします
- 賞与(年2回、1月・7月)
- 昇給(随時)
- 交通費支給(月3万円まで)
- 出張手当
年収例
- 年収700万円/30歳(経験5年)
- 年収900万円/47歳(経験8年)
- 年収800万円/36歳(経験11年)
福利厚生/待遇
- 社保完備
- 海外研修
- 私服勤務可(オフィスカジュアル)
- 車通勤可(館林事業所のみ)
休日/休暇
- 完全週休二日制(土日)
- 祝日休み
- 年間休日数124日
- 年次有給休暇
- 年末年始休暇(約7日)
- GW休暇
- 夏季休暇(約7日)
- 有給休暇
- 産前・産後休暇
- 育児休暇
※5日以上の連続休暇OK
勤務時間
勤務時間(目安): 9:00~17:30
- 事業場外労働時間制
- 1日のみなし時間:7時間30分
会社情報
会社名
ビーワイディージャパン株式会社
設立
2005年7月
代表者
代表取締役 劉 学亮
資本金
1億円
従業員数
24名
事業内容
- 電気自動車販売
- 環境エネルギー製品販売
- IT製品販売
ホームページ
選考プロセス
ご応募
キャリアアドバイザーとお打ち合わせ(選考の進め方等)
Boon Boon Job運営事務局よりご連絡させて頂きます募集企業による面接
選考回数は募集企業により異なります採用決定
ご入社までの間キャリアアドバイザーがサポートします